英語を勉強するのによい教材といってよく紹介されるのが有名人の英語スピーチ。
たとえばアメリカの大統領就任演説なんかは結構話題になって
その都度英語の教材が出版されたりしますよね。
高校の時にSpirit of Americaというアメリカの偉人の伝記みたいなのを
教科書として使っていて、そのなかにキング牧師が入っていました。
あの有名な “I have a dream"の演説です。
なんでも有名だから覚えなさいみたいなことになって、一生懸命覚えた記憶があります。
おかげで今でも大部分覚えていたりします。
こういった有名な演説はインターネット上で無料で手に入ります。
GoogleとかYou tubeで検索するとすぐに出てきます。
基本的にこういった英語にはスラングは出てきません。
なので、安全な英語だと思います。
そういう意味でもよい教材なのだと思います。
最近知った名演説がこれ。
アップルコンピューターを作ったスティーブジョブス氏が、
スタンフォード大学の卒業式で話した講演です。
Stay Hungry, Stay Foolish.
全文はこちら。
しゃべりは早いですが、とても分かりやすい発音で聞きやすいです。
それから、アップルコンピューターといって思い出したのが、
最近スーパーで見かけたmacintosh apple.
残念ながらあまりおいしくないリンゴでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿