2019年6月23日日曜日

帰国その後 アメリカ再上陸


2011年10月の帰国以来、たまにちょっと書いてみたりはしつつも、ずーっとブログを放置していましたが、さすがにどうにかしようと思ってアップです。

日本への帰国後、元居た会社に戻って、元と同じような研究職してました。数年たってから研究部門の調整部門的な部署に異動して、その時の仕事の関係もあって、2018年1月からアメリカにある子会社(ボストンではないです)に出向して今に至ってます。二回目のアメリカ赴任なので前回のような新鮮さはないものの、前回は大学、今回は会社なので、そういう違いは大きいと思います。ということで、また別のブログを書いてます。

生活編
https://todaysmonologueinsaltlake.blogspot.com/

仕事編
https://medicalexpatamerica.blogspot.com/

いまの仕事にたどりついたのは運は大きいと思います。でも、やっぱり前にボストンに留学して、語学も含めていろんなことを学んだことも大きいと思います。英語でやり取りすることが苦でなければ、いまの時代でも普通の人とは十分につけられると思います(もちろん専門性はちゃんとある前提で)。

まだ、どうしてこんなエントリーを書いたかというと、こういう留学ブログはたいていそれでおしまいになってしまって、その後どんなキャリアを積んだのか、そのときこの留学はどう生きたのか、ということが今一つ分からなかったりすることが多いと感じていました。なので、それを先とのつなぎは説明すべきではないかと思ったのです。会社の人事とかって、自分でコントロールできるものでも何でもないし、状況は人によって全然違うので全く参考にはならないと思いますが、せっかく読んでくれた人のためへの礼儀、ということで、書いてみました。

ということで、これでこのブログは締まった気がするので、投稿はおしまいにします。お付き合いありがとうございました。

2013年8月13日火曜日

Stay cool !


最近毎日あつくてあつくて。
と思ってこのブログのボストンの天気と温度を見てみると(いま夜だけど)22℃。
うらやましいです。

さて、最近、ボストンにいる人とメールでやり取りをして、
「大阪は暑いぜ」という話をしたのですが、
メールの最後に "Stay cool !" と書いてありました。

"Stay cool"

いいなあ。
こういう、簡単な気の利いた一言、英語ではとても気軽に言えるところが素晴らしいです。
Keep in touchと同じ感じです。日本語だと長くてちょっと言いづらいです。

ちなみに、冬は

"Stay warm"

だそうです。
これも学校で習った覚えはないのですが、
ちょっとネイティブっぽくていい。

2013年2月3日日曜日

ランチ(Ranch)ドレッシング


アメリカで一番人気のドレッシングはランチ(Ranchドレッシング)だそうです(あるWebsiteによる信用があるかどうかわからない情報ですが)。

どういうものかはWikiに書いてあります。
バターミルク、サワークリーム、ヨーグルト、マヨネーズ、エシャロット、ガーリックパウダーと香辛料を混ぜたものだそうです。たぶんマヨラーはお好きだと思われる。
たいていのレストランでお目にかかれます。超メジャー。
でも、アメリカに行くまで知りませんでした。
旅行で行ったときは、ぜひ試してみてください。
結構おいしいのです。

で、Doritosというスナックの味の一つがこれなのです。
Doritos クールランチ味。
青いパッケージのやつです。
これが激ウマ。
はっきりいって味は濃いし、いくらフライしていない(たぶん)といっても
やっぱりカロリーはそこそこあるとおもいます。
でもなんか癖になる味で完全にはまりました。
それが、日本に帰ってきたら売っていないじゃないですか。

ということで、先日ハワイに行ったときに買って食べてみました。
やっぱり、激ウマです。
これ、なんで日本で発売しないのでしょうか。
どうやらアメリカのAmazonで買えるみたいです。
もちろん送料はかかるし、これ、送ることは可能なのだろうか。

ということで、ランチドレッシング、お勧めです。

カップケーキ

カップケーキといって何のことか伝わるのだろうか。
Googleで「カップケーキ」と入れて、「画像」検索してみてください。
とてもカラフルな写真が出てくるはずです。

これが、アメリカ人はお好きなのだそうです。

アメリカにいた時に友人(子供が5人!)の家に遊びに行くことがあって、
子供さんのために何か手土産を持っていこうとおもっていろいろ考えてみました。
友人がお昼御飯を準備してくれるというので、その兼ね合いもありそうなので、
何がいいか相談してみたら、
「なんでもいいよ。たとえばカップケーキとか。子供も喜ぶし。」
と言われました。
で、結局ケーキを買っていったのですが、それにしてもここでもカップケーキが出てくるか、と驚きでした。

個人的にはこういうカップケーキはあまり好きではありません。なぜか。
でも、街には有名な「カップケーキ屋さん」があったりします。
ボク的には、「そんなにうまいかね」という感じなのです。

といっても、好きな人は好きだし、そういう人は多いのです。
なので、「カップケーキ」。知っておいて損はないと思います。

2012年12月29日土曜日

その服、いいねえ。


これも突然思い出しました。

アメリカで旅行中のことでした。
ロサンゼルスのホテルのコーヒーショップで、列にならんでレジの順番を待っていたときです。後ろに並んでいた30歳くらいのアメリカ人っぽい兄ちゃん。突然話しかけてきて、「そのジャケット、かっこいいねえ。どこで買ったん?(もちろん英語で)」。「いや、これは、ジャパンで買ったんだよね」と答えると、「そうか、それじゃあ買いには行けないなあ」といってました。ちなみにそのジャケットとは赤とグレーのジャージの上着です。
結局アメリカにいた間に自分自身がこうやって言われたのは1回だけだったので、これはたまたまなのかと思っていたのですが、妻はボストンで何度かそういうことがあったといっています(ということを今日知った)。
普通に町を歩いていると、(立ち止まってたり、なにかで並んで待っていた訳でもない)通りがかりの人が、「そのスニーカー、いい色だねえ」と話しかけてきたり、全然知らない人が、通りがかりの人に「それいいねえ」みたいに言われているのを目撃したり。
そうか、そういうことを言うのってありなんだ。

なんか、こういうのっていいですよね。
誰も損しないでいい気分になれる。
いわゆる「ほめて伸ばす」にも通じる良い習慣だと思います。
日本でこれまで30年以上住んでいて、こんな経験したこと一度もないです。

レディーファースト


突然思い出したので今頃になって投稿です。
きょう本屋で旅行雑誌を立ち読みしていて、海外ではレディーファーストをやらないとおかしいと思われる、というのをみて思い出した。

そう。レディーファースト。
正直あまり考えたこともなかったけど、
たしかにアメリカにいる間に意識するようになりました。

といってもたいしたことはしていません。
例えば、お出かけしているとき、ドアを開けてあげる。
レストランではいわゆる上座に座ってもらう。飲み物や料理に気を配る。
荷物は出来るだけ持つ、とか。
その程度でさしあたってOKだと思います。

あれ?これくらいは誰でもやってるって?
うーん。。。

まあ、こういうことがあるんだということを知っておくことは
大事じゃないかなあ。
そして日々練習することも大事。
考えないでも体が動くようにしておかないと
いざというときにボロがでるので。

2011年10月14日金曜日

撤収(済み)!

実はもう既に帰国してしまいました。
2年間の留学は終わり。
大阪で同じ仕事に戻ります。

今後、このブログをどうしようかと考えていたのですが、
今のところいい考えが浮かばないのでとりあえず保留、放置します。できれば今後も留学に行く人の役に立ってほしい。ということで更新はひとまず今日でおしまい。

また何か思いついたら更新してみようと思います。
長い間ご愛読ありがとうございました。
皆さんのアクセス数(管理者はアクセス数の統計が見れるようになっています)が更新の励みになっていました。感謝します。