2011年6月15日水曜日

ニューヨーク その1

行ってきました。ようやく。
金曜日の夕方にボストンを出て、日曜日の夜に帰ってくるあわただしいスケジュールで行ってきました。なんだか書くことがいろいろあったので、何回か分けて書きます。

今回は交通手段、宿泊についてです。

ボストンーニューヨーク間は350kmくらい。
最初は飛行機かと思っていたのですが、
友達に聞いてみたら、「だれも飛行機になんかのらない」とのこと。
調べてみると一番安くて60ドルくらいからありました。
ふつうは100ドルくらい。
でも、飛行機に乗ってしまったら空港からマンハッタンまで電車で1時間くらいかかるし、
飛行機に乗るのも手続きとかで時間がかかるし、
結局バスの方が早いし安いし、だそうです。
それから、AMTRAKという電車を使う手もあるのですが、
こっちは飛行機よりも高くて安くでも100ドルはします。
新幹線みたいな特急は3時間ちょっとだけど、もっと高い。
ということで、行き帰りもバスでした。

ちなみにバスもいろいろあって、普通は10から20ドル程度。
WiFi完備でコンセントも付いているので、インターネットをしながら移動できるというのがウリだそうです。片道4時間40分で、自宅から電車で15分の駅(Alewife)からマンハッタンの真ん中まで連れて行ってくれて20ドルです。
中には早めに予約したら1ドルというバス会社もありました。

宿泊ですが、ものすごく高いです。
いまちょうどバケーションシーズンで観光客が大勢いるからかもしれませんが、
どこもとても高い。
マンハッタンの真ん中にあるかなり古いホテルで、ユーザーの評価が低いホテルでも、
一部屋200ドル以上(2人でも一部屋料金)。
ちょっといいホテルになったりするともう平気で300ドル以上。
しかも、内装は多分きれいになっていると思うけど、それでもほとんどの建物はとても古い。

ということで、マンハッタン島から少し離れたBlooklynというところのホテルをとりました。
マンハッタンから地下鉄で20分くらい。
たしか150ドルくらいはしたと思います。
でもそのホテルは珍しく新築で、すべてがきれいでした。なので、満足です。
夜11時ごろにチェックインだったので治安とか大丈夫かなあと思っていたのですが、
とりあえずとくに危なそうな場所はありませんでした。一人歩きでもなかったし。

かえりもバス。
トイレが付いているからか、途中休憩はナシ。
運転手さん大丈夫かなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿