2010年6月27日日曜日

pfizer posdoc

MITのメールアドレスを持っていますが、
そこにはいろいろな情報が送られてきます。
研究室内の情報とか、学校の行事とか、求人情報とか。

そのなかで興味深い募集がありました。
Pfizer posdocです。
MITのあるCambridgeにはファイザーやノバルティスといった大手製薬企業の研究所があり、
こういった募集がたまにあります。
会社なのにポスドク?と思ったのですが、要するにpermanentではない採用です。即戦力を求めるので、基本的にはPh.Dがないとダメ。給料については記載されていなかったのですが、普通の大学でのポスドクよりは高いらしいです。でも、募集要項の最後に「会社はいつでも解雇することができる」とはっきり書かれていて、とてもシビアです。

きっと会社で職を得たいと思っている人にとっては、そのまま雇用契約を延長とか格上げしてもらえればラッキーだし、だめだったとしても他の会社に応募するときに箔が付くのかもしれません。

すごい採用の仕方だなあ、と驚いてしまいました。
ドクター持ってても、ある日突然「来なくていいよ」と言われる可能性ありの仕事なんて。。。
とても厳しい世界です。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿