2010年6月16日水曜日

ピザ

昨晩は研究室の友人とパブでセルティックスの応援していたのですが、
こういうふうに数人が集まって何か食べるとなると、
かなりの確率でピザが登場します。
家では普通のゴハンを食べているので、
たまに食べる分には結構おいしいです。

さて、そのピザですが、
こっちではなにしろ安いということを昨日知りました。
直径40cmくらいある大きなピザが、$10程度なのだそうです。
日本だったら3000円とかもっとしたような気がします。
それに気づいてからTVのCMを見ていたら、
日本でもおなじみのピザハットが、
「どのトッピング、生地を選んでも一枚$10!」といっているのに気付きました。

では、なぜピザが安いのか。
友達に聞いてみた。
そしたら、「ピザ屋さんがたくさんあって競争が激しいからでしょ」と普通の答えが。
でも、そう言われてみれば近所に思いつくだけでも4軒くらいありました。
もうひとつ理由があるとしたら、チーズとかが安い、ということもあるのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿