2009年12月31日木曜日

大晦日は何をする日?

*ボストンではいまはまだ2009年の大晦日です。
 なので、これが激動の2009年の締めくくりです。

ドイツからきているポスドクに聞かれました。
日本ではNew Year’s Eveは何をするの?

ん~。
基本的には家族で過ごすかな。と答えたものの、
なんかあんまりいい答えが出てきませんでした。

あとで考えてみると、
大みそかは家でごろごろして、
家族で年越しソバを食べて、紅白歌合戦をみて、
ゆく年くる年を見ながら年を越し、
あけましておめでとうございましたの挨拶をしたら床につく。
外に出るとしたら、初詣とか、ご来光を拝みに富士山登山とか。
あ、それから大掃除をしますね。

一般的な日本人の大晦日はこんな感じでしょうか。

でも、彼らは違うようです。
「明日はNew Years Dayなんだから、パーティーでしょ」
インターネットで調べてみると、確かに街は夜中までいろいろイベントがあるようです。
レストランにバンドがやってきてそれを聞きながらお食事とか。
Bostonの中心部では花火が上がったりもしています。
なかなか急にはこちらの文化にはなじめません。
でも来年は何とかしてアメリカンな大晦日を迎えたいなと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿