2009年12月20日日曜日

携帯電話事情

こちらに来るときに困ったのが携帯電話です。
しばらくホテル暮らしをしながら、不動産屋さんと連絡をとりつつ
家を決めることになると思われたので、携帯があるととても便利だなあ、と思っていました。

しかし、アメリカの大手の携帯電話会社では、Social Security Numberというものを持っていない人は契約できなかったり、高額のdepositを要求されたりします。
また、最低2年とか最低限の契約期間も指定されたりします。
そもそも今回の状況では住所が決まっていないので、携帯電話を契約するのは
おそらく不可能と思われました。

そこで、インターネットで見つけたのがHanacellという会社です。大手で月の基本料金が$50程度が多いのに対し、こちらは無料通話$10付きで基本料金$10です。最初は「ちょっと安すぎるしあやしいなあ」と思っていたのですが、
アメリカで最初に宿泊するホテルに届けてもらうことが可能で
すぐに使用できそうだったので思い切って申し込むことにしてみました。

結局特にトラブルも無く、むしろすぐに携帯が使えてとても便利でした。
通話エリアもAT&Tのアンテナを使用しているそうで、不自由はありません。
またサポートに日本人がいるので安心です。

ということで、こんなサービスもありますよ、という話でした。
決してHanacellの回し者ではありませんので。

0 件のコメント:

コメントを投稿