2009年12月27日日曜日

Holiday season!

もう終わってしまいましたが、
先週は欧米人にとってとても大事なホリデーシーズンだったようです。

私は年末年始もボストンにいる予定だったので、
25日だけ休みをもらって(クリスマスはアメリカの祭日です!)、
それ以外は普通に学校に行きました。
24日の朝、学校に行くと、MIT化学科の建物がしーんとしています。
人がぜんぜんいません。
昼頃にようやくやってきたのはアジア系のポスドク、学生の合計3人だけでした。
いつもは予約で一杯のNMRも予約ナシで使いたい放題。
ちなみに日曜日も学校に来て仕事をされていると言ううわさの
うちの研究室のボスも、クリスマスは休暇を取って不在でした。

ちなみに、街中のスーパーもお店もみんな閉まります。
やっていたのはスターバックスとかカフェと、
中華料理屋さんくらいでした。あ、あと、セブンイレブンもやってました。
マクドナルドが閉まっていてびっくりしました。
クリスマスが重要な日ということが良くわかりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿