普段家で食べているのは、普通の日本米っぽいコメです。
スーパーで売っています。
味も、まあ、普通です。
でも、チャイナタウンとか、学校にあるチキンテリヤキ(丼)を出すフードコートのお店なんかでは、
ジャスミンライスみたいなものが出てくるのが普通で、
べちゃっとしていてあまりおいしくありません。
今回旅行でロサンゼルス、ラスベガスに行って気づいたのですが、
西側の白いご飯はみんなカリフォルニア米です。
うれしいことにちゃんと歯ごたえの残った炊き方をしています。
ツアー中に昼食をスーパーで購入することがあり、
ラスベガスとグランドキャニオンの間にあるような日本人なんか到底住んでいなさそうなところで買った寿司。これが、ボストンで食べていた寿司に比べて全然おいしかったです。
おおきな違いは米。それから、変に甘かったりしないのでおいしいです。
アメリカ人の大学院生に聞いてみたところ、
基本的に食べ物は西の方がおいしいとのこと。
東の方では食べ物がそれほどとれないので、たいていは運んでくることになっていて、
だから産地が近い西側の方が食べ物がおいしいのだ、とのこと。
だそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿