2011年3月18日金曜日

Technocal termの発音とアクセント4

”Quinine”。日本語でいうところの「キニン」。
英語でいうと「くわぃないん」。
最初聞いたときは、何の事を言っているのかサッパリわかりませんでした。

それから、発音の問題ではないのですが、
日本語で「減圧濃縮する」というのを英語で言うと、
”rotavap down"だそうです。
なぜ”down"なのかは分からないのですが、
彼らがそう言っているのを聞くと、なんとなくしっくりくるから不思議です。

化学とはちがうのですが、
「アルツハイマー病」は英語で言うとちょっと感じが違います。
無理に日本語で書くと、「あーつへいまー」。
普段使わない単語だけになおさらです。

0 件のコメント:

コメントを投稿