今日のつぶやき in Boston
本業は日本の製薬企業でのプロセス研究。現在はMIT化学科に留学中。ポスドク、みたいな感じです。
2010年5月29日土曜日
学校であまり習わなかった便利でもない英語表現 その1
bossy
【1形】
威張りたがる、親分風{おやぶん かぜ}を吹かせたがる
(スペースアルクからコピペ)
研究室に、とてもしっかりした大学院生のねえちゃんがいます。
面倒見がよく比較的仕切り屋なので、物事がとてもスムーズに進みます。
で、今日話をしていると彼女には年下の兄弟が2人いるそうです。
へえーっといっていたら、
だから私は"bossy"と言われるのだ、とのことでした。
bossy。
ボスっぽい、ってことですかね。
きっと使う機会はないと思われますが、なんだか面白い単語です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿