今日は5日目。VIA鉄道で7時間かけてTorontoに移動です。
今回も快適な電車の旅でした。
インターネットはお世辞にも早くはありませんが、メールくらいなら使えます。
車窓からオンタリオ湖が見えます。
ほんとに海みたいに大きい。対岸の陸は見えません。
Torontoに到着してその都会っぷりにびっくり。
思わず車窓から写真を撮ってみた。
早速地下鉄でホテルに向かいます。
トロントの地下鉄は若干古い気がします。
料金システムも、1回乗るだけならこんなコインみたいなのを$3(!)だして購入し、これをカランと改札機に入れて入場します。
今回泊まったのはBaldwin Villedge InnというB&Bです。
本館の方がいっぱいだったので、長期滞在者用の別の建物の方で部屋が取れました。
これがものすごくきれいな部屋でびっくり。
外から見た目は普通の住宅地の中にある普通の3階建ての家。
でも中には共有のキッチン、ラウンジ、バルコニーがあり、各部屋(3部屋)には鍵がかかるようになっていて、1つの家を3人でシェアして住むみたいな感じです。
キッチンには基本的な調味料、調理器具、皿などがすべてそろっており、食材さえ買ってくれば料理ができます。長期滞在だと食費も高くなるので、こういうことができるのは便利だと思います。もちろんワイヤレスインターネットも無料です。
ちなみに私は3日滞在して 一泊二人で$130くらい(アメリカ、カナダでは一部屋単位で予約。1人でも2人でも値段は変わりません)でした。
このB&Bの周りにはちょっと出れば商店街、レストラン街、さらにチャイナタウンもあり、とても便利でご飯を食べるところに困りません。
ホームページにありますが、1カ月滞在で$2000。これには水道、電気、家具代が含まれていることを考えるととてもお得だと思います。そういえばちょうど阪大の教授が学会で泊まりにやってきていました。
ちなみにこの日はインド料理屋で晩御飯。B&Bのおっちゃんが、「トロントのインド料理はおいしい」と言っていたのと、さらに久々にカレーが食べたくなったので決まり。ちょっと探すと3件ほど見つかり、一番繁盛している店に入ってみた。これがすごくおいしかった。しかも都会で競争が激しいせいか、安い。
明日はナイアガラに出かける予定なので早めに就寝。
0 件のコメント:
コメントを投稿